ネイル連載しているmichillさんに掲載されたデザインです。ダイソーのシロップネイル(サンリオコラボ)を使っています。
クリア感の強いシロップネイルは、天然石にはぴったりのカラー。ただ、普通のカラーを使った大理石よりも若干薄めですが、それがまた良し!
クールなターコイズネイルです。

ダイソーでターコイズネイル。使用したネイルグッズ
ターコイズカラーのシロップネイルは販売されていないので、シロップアクアとシロップイエローを重ねてターコイズを作ります。

- ダイソー×サンリオコラボネイル シロップアクア
- ダイソー×サンリオコラボネイル シロップイエロー
- ダイソー×サンリオコラボネイル ホワイト
- ダイソー×カンコレコラボネイル ブラック ※全てダイソー

アートに使したのはこちらの2点。
- コンチョ
- ネイルナゲット
使ったコンチョはこちら
>>>ネイルジュエリーコンチョ 大流行中のターコイズコンチョ 16種類から選べます
使用したネイルナゲット
>>>【メール便OK】極薄金箔風ネイルナゲット★全17種類★
ダイソーでターコイズネイルのやり方
シロップネイルの発色をよくするために、セリアの乳白色をベースに塗っておきます。
1度塗りでOKです。

カラーが薄めのため、ここからはチップでご説明いたします。
まず、シロップアクアを乳白色の上に全面に塗ります。

次にシロップイエローをランダムに重ねます。
ブルー×イエローで、画像ではわかりにくいのですが、グリーンのようになります。

シロップネイルは1度塗りだと発色が弱いので、再度、イエローを乗せてない部分にシロップブルーを乗せて濃くします。
これでベースカラーは完成です。

次に天然石の模様を描いていきます。
アルミホイルにブラックをとり、ネイルアートブラシでランダムにラインを引きます。この時、気負わず自然にささっとが大事。ブラシの先端にちょっと多めにとったブラックで一筆書き、のイメージです。

次はホワイト。同じ要領でささっと上からラインを引きます。次の工程でホワイトを刷毛で馴染ませるので、この時、たっぷりめにホワイトを乗せるのが◎

トップコートなどのクリアの刷毛でホワイトラインの片側だけ馴染ませます。ここは手早く、ホワイトが固まらないうちに叩くように馴染ませてください。

仕上げにネイルナゲットをラインに這わすようにいくつかのせたら完成です!

コンチョはセシェを使用してがっちり固めます。
コンチョを置く部分にセシェをちょこんとおいて、上から乗せたら軽く押しつけます。


最後にトップコートをすべての爪に塗ったら完成です!
michillさんでは動画も載せているので、よかったら参考にしてみてください!
>>>michil「lダイソーシロップネイルでここまで出来る!絶妙な風合いのターコイズ風ネイル(動画あり)
」

ターコイズを活かすために、飾りはコンチョ1つで潔く。でも存在感があるので一つでもぐっとデザインが締まるかなぁと思います。
今回のネイルは、ブルーで作るよりも抜け感がありクールな雰囲気。
少ないアイテムでも、重ねたりすることで新しい発見があるーーー!!
シロップネイルはそれが自由自在だから楽しいです。ぜひぜひ他のシロップネイルのやり方も記事にしているので見ていただけると嬉しいです。
こちらの記事からシロップネイルを使用したデザインに飛べます↓↓↓↓
>>>買わなきゃ損!サンリオシロップネイルは超優秀!~おススメの使い方&デザイン~

使用したコンチョはこちらです。
形はお好みでどうぞ。
![]() ジェルネイルの埋め込みに♪コンチョ★今年大流行中のターコイズコンチョ★16種類から選べます
|
★「ブログ村」に登録しました!クリックしていただけると励みになります★
にほんブログ村
コメントを残す